PR 映画・ドラマ

メンタリストの俳優が死亡?噂の真相や代表作、おすすめ作品など

ドラマ「メンタリスト」はアメリカCBS放送の犯罪捜査ドラマです。2008年から2015年まで、計7シーズンが放送されました。それから7年後の2022年5月。インターネットで、再びドラマ「メンタリスト」が取り上げられます。その内容は「メンタリストに出演していた俳優が死亡」という話題でした。海外ドラマはキャストが多数いるため、いったい誰が死亡したのか見当もつきません。そこで亡くなられた「メンタリスト」出演俳優の方を調べてみました。

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

\見放題作品数NO.1/

U-NEXTの公式サイトはこちら

※31日間無料トライアル実施中!

スポンサードリンク

犯人の“心”をあばく 犯罪捜査ドラマ「メンタリスト」について

 まずドラマ「メンタリスト」とは、どのような内容のドラマなのか、おさらいしておきましょう。国内外問わず、犯罪捜査モノは、ドラマジャンルの定番中の定番。そのなかでも「メンタリスト」は、“人の心を読み解く”という切り口で展開される少し変わった犯罪捜査ドラマです。

あらすじ

 主人公は、元人気霊媒師で、妻子を連続殺人犯に殺された男、パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)。ジェーンは人のしぐさや表情を観察し、その人が何を考え、どのような行動をとるのか?を見抜くスペシャリストです。彼はこの能力を巧みにつかい、霊媒師としての人気を博したのでした。

 ジェーンは未だ捕まらない、自分の妻子を殺した犯人を追い求めるべく、メンタリストとしてCBI(カリフォルニア捜査局)の犯罪捜査に協力していきます。犯人の心理から犯罪を読み解く捜査方法で、次々と事件の手がかりをつかんでいく犯罪捜査ドラマです。

スポンサードリンク

2022年にこの世を去った、ドラマ「メンタリスト」の出演俳優とは?

 2022年5月に亡くなった「メンタリスト出演俳優」は、ジョン・アイルワードさんです。75歳でこの世を去りました。

 ジョン・アイルワードさんは、1946年11月7日生まれ、シアトル出身。数々の作品に出演した名脇役俳優でした。舞台でも活躍し、シアトル・レパートリー・シアターで15年ほど舞台に立っていたことも。アイルワードさんが亡くなった後、同劇場はSNSで、アイルワードさんに対する追悼の意を表しました。

 ここで、ドラマ「メンタリスト」のほかにアイルワードさんが出演した作品の一部をご覧ください。

ドラマ

・ER緊急救命室 (1996年-2008年):ドナルド・アンスポー診療部長役

・ザ・ホワイトハウス(1999年):バリー・グッドウィン元民主党議長役

・X-ファイル (2002年):ドクター・ジョン役

映画

・グレイスランド (1998年):ヘインズ保安官

・恋人たちのパレード (2011年):アーウィン役

・荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~ (2014年):ウィルソン牧師役

みなさんも、いずれか一作品は、鑑賞したことがあるのではないでしょうか。主役ではありませんが、物語中に欠かせないキャラクターばかりを演じてきたアイルワードさん。みなさんもアイルワードさん出演作品を観て、彼の役柄や人物像を想像してみてください。

ジョン・アイルワードが出演した作品

 数々のドラマや映画の脇役として活躍してきた、ジョン・アイルワードさん。そのなかでも彼の個性が際立つ2作品を、さらに詳しく解説していきます。

代表作 ドラマ「ER緊急救命室」

 ジョン・アイルワードさんの一番の代表作は、1996年から2008年まで放送されていた医療ドラマ「ER緊急救命室」といって良いでしょう。この作品でアイルワードさんは、シーズン3より登場した、ドナルド・アンスポー診療部長を長きに渡り演じました。

 「ER緊急救命室」は、「ジュラシック・パーク」の原作者でもある、マイケル・クライトン氏が医学生だった頃のエピソードをつづった作品「五人のカルテ」が原作になっています。物語の舞台は、シカゴのクック郡病院の救急救命室、通称ER。ここで働く医師や看護師の日常を描いた作品です。若き日のジョージ・クルーニーが出演していて、彼が名前を知られるきっかけにもなりました。

「ER緊急救命室」のおもしろエピソード

 このドラマの原作「五人のカルテ」はもともと、スティーブン・スピルバーグの手によって映画化される予定でした。映画製作のため、スピルバーグ・スピルバーグと原作者のマイケル・クライトンが打ち合わせをしていた時、クライトン氏が当時執筆中であった「ジュラシック・パーク」について、スピルバーグ氏に話をしたところ、彼の興味は「ジュラシック・パーク」に移ってしまったそうです。これにより「五人のカルテ」は一度お蔵入りになりましたが、のちに映画配給会社に発掘されたアイデアは、「ER緊急救命室」として連続ドラマで復活しました。

 もしクライトン氏とスピルバーグ氏の「ジュラシック・パーク」の話がなかったら、あの超大作は生まれなかったのでしょうか?いや、「ジュラシック・パーク」は遅かれ早かれ、映像作品として世に出るべき作品のはず。でも、映画になる時期が違っていれば、作品のストーリーや見せ方、キャストも違っていたでしょう。そう考えると、クライトン氏はよくぞ「ジュラシック・パーク」の構想を話してくれた!ともおもいます。

結果、「五人のカルテ」は、連続ドラマとしてシリーズ化され、長きに渡り愛されたわけですし、これで良かったのでしょう。ジョン・アイルワードさんも、「五人のカルテ」が映画化していたら、タイミングなどで、キャストとして声がかかっていたかはわかりません。そうすれば我々は、ジョン・アイルワードさんの雄姿を観る機会が減ってしまうということになりました。世に「ジュラシック・パーク」が映画として出され、ジョン・アイルワードさんが「ER緊急救命室」でハマり役として出演。2作品がなるべくしてなったエピソードといえるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

今回はドラマ「メンタリスト」に出演する俳優“死亡”の真相について、調査しました。調べていくと、数々の映画やドラマを名脇役として支えた、ジョン・アイルワードさんが亡くなっていたことがわかりました。彼の出演作品を調べていると、彼の代表作でもあり、長きに渡り愛されたドラマ「ER緊急救命室」へ出演した彼の功績を称えたくなります。「メンタリスト」も「ER緊急救命室」も、あらすじや概要を調べているだけで観たくなる作品です。みなさんもアイルワードさんの演技を楽しみつつ、この記事で紹介した作品を鑑賞してみてはいかがでしょうか。

関連記事:「メンタリスト」打ち切りの理由とは!?噂の真相を徹底調査!

-映画・ドラマ